京都府にはご本人やご家族が利用できる様々な援助があります。当サイトから専門家にご相談いただけますので、はじめの一歩を踏み出してみませんか?

2025/3/4

寂しい

境界知能、発達障害を持っています。27歳です。物価高で生活が苦しくなり、1人暮らしから実家に戻ることにしました。引きこもりからフリーターになって7年経ちましたが、精神状態は引きこもりの時のままです。些細なことに不安になるため常に怯えながら生活しています。怖さを抱えながら毎日外出し...
2025/3/2

今後の将来

もてぃおです29歳の男性です発達障害と統合失調症二つ持っていて現在無職です。前は作業所に通っていましたが半年ほどで辞めました。この先どうしていったらいいかわからないです
2025/2/21

私って

私は不登校でどうしても学校に行けません。行きたくても行けないんです。不登校になった原因は友達と些細な口喧嘩をしてしまった事です。今考えたらとてもショボいけれど周りに気を遣って優等生として生きていた私にとって休めるチャンスでした。そして。学校の先生に無理やり教室に連れて行かされたり...
2025/1/29

もうどうしていいかわかりません。

59歳男性です。仕事をまともにせず、ずっと母親に依存してきましたが、最近、もう面倒は見れないと言われ困惑してます。 金の事はすべて、母親に解決してもらいました。家賃、借金や生活費など。また、精神的に成長してなくて、精神年齢はかなり低いです。仕事は派遣など、いろいろな現場でやりまし...
2025/1/11

いつになれば光が見えてくるのか

私の家族にはニート(5年目)がいます。まだ若いです。家族が支援団体のことをさらっと言っても、何も響かず、ただただ昼夜逆転し、夜中に毎日ゲーム三昧。誰かとプレイしているのか、笑い声が聞こえてきます。私自身や他の家族の続柄はここには書けませんが、私は元不登校児でした。色々ありました。...
<古い記事へ